残暑が厳しい・・・

Grantorino KOFU

2007年09月23日 00:26

今年の夏は散々でした。
我が家の2台のクルマは、カーエアコンのトラブルで・・・

その1、かみさんのクルマ「ジムニー」編
全体的にエアコンが効かず・・・ジムニーなってこんな物って感じでしたが
耐え切れず、かかりつけの整備工場へ・・・
エアコンガスクリーニングしましょうって事に・・・7500円なり
ガスも圧が少し落ちていたので、少し補充しましたぁとの事
しかし、直後から激不調、コンプレッサーがON・OFF繰り返すし
エアコンオンすると加速が激重
終いには、サイレンを鳴らすような音が・・・
再度、整備工場へ・・・コンデンサの洗浄しました。
この後、直りました!現在走りも、冷房も好調!

その2、ランクル70編
こいつは、日中の暑い時間だけ冷房が効かなくなる・・・
朝晩は激冷えなのだが・・・
ジムニーの件も有ったので、ガスチャージなんて事は考えず・・・
高圧洗車機でコンデンサのクリーニング!・・・400円也
直った!400円で・・・ジムニーの7500円はナンだったのか?

そんな訳で・・・
残暑厳しいおり、カーエアコンが不調な方は、とりあえずボンネット開けて
ラジエーターの前についている、薄いラジエーター見たいなヤツを
洗浄すると直るかもよ!?

特に、虫とか、ゴミとか詰まってそうなクルマは要注意だ!

その洗い方は・・・これだぁ!1.2.3!
①水道の蛇口にホースをつけて水を出す!
②ホースの先を指でつまんで勢いを強め・・・
③フロントグリル越しに正面からまっすぐ水をぶっ掛ける!

たったそれだけ、足りなければ高圧洗車機もありかなぁ?僕みたいに

とりあえず、スタンドとかもって行くとガス入れられてしまうので逆に注意が必要ですね。

お試しあれ・・・※自己責任でお願いしますね

関連記事