SI drive? から展開するクルマの話

Grantorino KOFU

2006年05月29日 22:46

ボサァーとテレビを見ていると・・・
レガシーのCMが流れる。「へぇーマイナーしたんだぁ~」
SI driveってナンだ?・・・

※写真はレガシーではありません!
 また写真のクルマに、SI DRIVEは付いていません(笑
そんな訳でレガシーのHPへ飛んだ・・・「へぇ~」・・・終了!
特に僕の心を熱くする様なモノじゃなかった。(僕にはピンと来なかっただけです)
ついでにグレードラインナップをチェック!
「おお!MT車がまだ沢山あるじゃん!」・・・「アウトバックはATだけかぁ」

僕が免許を取った頃は・・・初代レガシーツーリングワゴンが流行つつあった時代。
アウトドア志向の僕は、2Lクラスのステーションワゴンに心惹かれていた、

テンロクのフルタイム四駆のスプリンターカリブに
イントラック4WDのシビックシャトル。
1.8~2.0の王者になりつつあるレガシーツーリングワゴン、
プレッシャーウエーブスーパーチャージャーディーゼルが魅力のカペラカーゴ、
ヨーロピアンテイストの初代アベニール
USA帰りの初代アコードワゴン。

どれにするかなぁー・・・親のすねかじって(笑

どれにを選んだかは置いておいて・・・あの頃は欲しい車が沢山あったし、出る車、変わる車どれも魅力的に見えた。

最近は・・・新車で自分の足として欲しい車と言えば・・・ハイエースに、レジアスエースの2台と言うべきか1台と言うべきか?
セカンドカーと割り切るなら、相川翔CMのラッシュが5MT+四駆で年中快適な通勤快速になりそうだがぁ・・・

なぜか心をくすぐる車がないんだナァー・・・

さてレガシー・・・荷室に泥で汚れたアウトドアツールを無造作に放り込む僕にとっては、チョット荷室が狭まく浅く綺麗に出来過ぎ。

コレも約10年掛けて80・60・70とランクルの商用モデルになれてしまったせいかぁ?

話はどんどん脱線していくが・・・
頭の写真はラッシュのご先祖? ブリザード・・・今となっては知らない人も多いかなぁ

説明しよう!                            
       現在           90年代          80年代
トヨタ   ラッシュ・・・キャミ     2ndブリザード…ブリザード←これ
       |      |          |        |
ダイハツ ビーゴ…テリオス…ロッキー  |        |
                    |兄弟  |        |
                   ←・・・・・・ラガー  …  タフト  
ついでに・・・

タコがついてます!

レジントップですね・・・レジントップはいいですよ!
このルーフのロック金具ロッキーでも使ってました・・・

実は、ロッキーと言うクルマ、うちのかみさんが乗ってたもので・・・

次回はロッキーの話でも書こうかなぁ・・・おしまい










関連記事