あっ晴れ!おかやま国文祭 閉幕

Grantorino KOFU

2010年11月07日 21:55

10月の30日から始まった「あっ晴れ!おかやま国文祭」が本日を持って閉幕した。
実は国民文化祭?事態知らなかったのですが・・・
オープニングフェスティバルに娘が参加するとか言い出した
一年くらい前から何となく耳に入ってきだした耳慣れない言葉でした。

気が付くと、オープニングフェスティバルにマーチーング・バトントワリングの祭典、吹奏楽の祭典と3イベントに出かけ、多くの刺激と感動をした。

娘の参加したオープニングフェスティバルのおかやま文化ステージ「愛の雫」は、スケールの大きな舞台で、古典文化芸能から現代舞踊の融合で見ごたえがあったし、マーチング・バトントワリングの祭典の東邦高等学校吹奏楽部の抜群のマーチングテクニックと選曲センスは、素晴らしく鳥肌ものであった!
さらに、吹奏楽の祭典のスペシャルコンサートの大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部の演奏はほんとにマジでしびれたよぉ~

そもそも、息子が吹奏楽部に入ったのがきっかけで。演奏会へ足を運ぶ事が増えた今日この頃であるが・・・部活動ってほんとスゲー!と思うと共に、若い時の3年はのびる時期だなぁ~(ちょっと羨ましく・半分は、自分も同じ時期があったはず・・・後悔orz)

やれ、明日からまた過激なサラリーマンの1週間が始まる。
若者に負けぬよう?がんばろう!!

関連記事