GW2日目 ETC取り付け~
今日は、朝から黄色い帽子へ
ETCをセットアップのみで、購入。
帰りに、雄町のパン屋へ
最近は、パンも100均であるが、
美味しいし金額を気にせず選べるので雄町ベーカリーと千鳥町の
アンシュシュ結構お気に入り。
家で、パンを食べETC取り付けへ
何とか、ステーを造って予定の位置へビルトイン
ついでにレーダーを移植して、完成。
購入以来、手を入れることのなかった、我が家のお買い物カーも
ファーストカーに昇格か?(笑)
車が一段落したら、次は自転車
乗らなくなった、通勤仕様のパナソニックのMTB
(オリジナルはフレームだけだが)をバラシて
オンロード用のタイヤとホイールを息子のGTのアバランチェへ移植
そのほかは、部品取りし、保管
アルミのフレームは・・・たぶん廃棄か?
外した、メータを確認すると・・・
リニューアルしてから、たったの1800キロしか走っていない
・・・なんだか複雑な心境である
しかし、乗らない自転車は2台もいらない・・・
手が油でギトギトなので、写真は無し!
明日は、雨が降りそうだ・・・何しようかなぁ
関連記事