秋はないのか・・・

Grantorino KOFU

2021年10月23日 19:17

いや、一気に寒くなってきましたね。
これが甲府の気候なのか!!と思っていたら、そうでもないようで、
全国的な異常気象といった感じでしょうか。



甲府に転勤してきて、初めての秋冬を迎えるわけですが
冬物の服をあわてて探すも、ほとんど持ってきてないようでして・・・
今日、慌ててユニクロへww
そんな今日この頃です。

さて、新しい挑戦の続きなのですが、予想外にも、すんなり1段階、2段階を通過。



卒検も無事合格、今月半ばには、無事普通自動2輪に免許を手にすることができました。

そして次です。
免許を手にしたら次に必要なものは、乗るものですよね。
私もともと、岡山ではスーパーカブ50なるものに乗っておりました。
なので、スーパーカブ110に乗りたいがために、普通自動二輪の免許を取ったわけですが
カブなら、小型ATでもいいわけで・・・
なんで普通MTなのか?
それは、250とか乗りたくなるかもしれないからです・・・
別に乗りたいのはないですけど、漠然と、セローとかジクサーとか思い浮かびますけど
やっぱり400がいいですよねw
SRとか超かっこいいですよね~
今まで、バイクなんか気にしたこともないのに。

でも、現実的にはカブです。ww

さてさて、カブの話・・・

岡山でスーパーカブ50を買ったとき、お店選びを失敗しているのですよね。
ただ買っただけみたいな。
検索サイトの評価はよく確認して、買ったのですが・・・
納車の日、店に行くと、まだ届いてないので、今日は納車できない・・・と
普通電話ぐらいくれますわなぁ・・・

翌週納車されそれっきりですね。

なので、今回は店で決めることに。
店主と話や価値観に大きなズレがないこと、店のツーリングイベントの有無など・・・
そんな基準で、訪れたのが甲府市にあるここ スーパーカブ専門店 ムーン





小さなお店ですが、ご店主と年が近いですし、話も合いそうですし
ツーリングにキャンプイベントもあり、楽しそうな感じがGOODでした。
そんな訳で、こちらで、スーパーカブ110を探してもらうことに。

岡山においてあるカブは、現行型のAA09なので、現行型の110は形が同じでつまらない。
何より、今納期が来年になるとか言いますし・・・

駐輪場に置いても惜しげのない中古で、旧型のJA10いわゆる中華カブにすることに。
これも、昨今のカブ人気で不人気車であるにも関わらず、価格が爆上がり中だそうです。
アニメのせいらしいですが。

今月中には、何とかなるかな?楽しみにしております。





関連記事