手作りソーセージに挑戦!
前からやってみたいと思っていたのが、自家製ソーセージ。
何となく難しいと思うでしょう?
今回は、PTAの行事の検討の中でソーセージを試作する事となった。
やってみれば何とかなるモンですよ、さて用意する物は・・・
1、ソーセージ用口金と絞り袋
2、子羊の腸の塩漬け
3、豚ミンチ
4、スパイス各種と調味料
入手し難いモノは・・・1と2位であるが、探せば案外近場で入手可能。
↑腸につめる具財(本来は冷やしながら練るのがミソ)
↑腸詰め作業中・・・絞り出す具と、腸の送り出し量の調整が難しい!太くなったり細くなったり・・・でも、この前の工程の絞り袋を口金にセットするのも結構難しい!
↑竹の棒につるして・・・ダンボールスモーカーへ
↑桜のチップで約1時間程度スモークすると・・・いい色に!いい香り!!
こいつをさらに湯がして・・・
↑出来上がり!
出来立てのソーセージ、ビールのつまみにGOOD!です。
次回は家で作って見たいと思いマース。
作りたくなった方は・・・コチラで道具と、腸の塩漬けが入手できますよ!
ソーセージ用金口&絞り袋セット
ソーセージ用口金セット(絞り袋付き)No3100ウィンナー用
ソーセージ用&フランクフルト用金口と絞り袋のセット
ソーセージ用口金セット(絞り袋付き)No3300ウィンナ&フランク用
絞り袋より簡単そうなセット
ソーセージメーカー とソーセージ用羊腸セット
羊の腸・・・実は口金に腸を通すのが実は結構大変な作業でした、
これは口金にセットが簡単なタイプ!お勧めです。
天然ケーシング(羊腸)ソーセージ用
天然ケーシング(羊腸)フランクフルト用
関連記事