ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月30日

GW2日目 ETC取り付け~

今日は、朝から黄色い帽子へ
ETCをセットアップのみで、購入。

帰りに、雄町のパン屋へ

最近は、パンも100均であるが、
美味しいし金額を気にせず選べるので雄町ベーカリーと千鳥町の
アンシュシュ結構お気に入り。

家で、パンを食べETC取り付けへ

何とか、ステーを造って予定の位置へビルトイン


ついでにレーダーを移植して、完成。

購入以来、手を入れることのなかった、我が家のお買い物カーも
ファーストカーに昇格か?(笑)

車が一段落したら、次は自転車

乗らなくなった、通勤仕様のパナソニックのMTB
(オリジナルはフレームだけだが)をバラシて
オンロード用のタイヤとホイールを息子のGTのアバランチェへ移植
そのほかは、部品取りし、保管
アルミのフレームは・・・たぶん廃棄か?
外した、メータを確認すると・・・
リニューアルしてから、たったの1800キロしか走っていない
・・・なんだか複雑な心境である

しかし、乗らない自転車は2台もいらない・・・
手が油でギトギトなので、写真は無し!

明日は、雨が降りそうだ・・・何しようかなぁ




  


Posted by Grantorino KOFU at 23:33Comments(0)日常ねた

2011年04月29日

ゴールデンウィーク

GW突入です。
いきなりよい天気です!

家族でドライブに出かけました。

特に目的地は無かったのですが・・・
国道2号を姫路方面へ
相生から海側の国道250号へ
道の駅みつで一休み。
そのまま、250号を姫路方面へ

おっと見慣れない巨大ホームセンターを発見!!

思わず、立ち寄る。
うーん、品揃えが違う!!スケールが違う!!
店内をフォークリフトが走っている・・・

岡山市内のホームセンターとは違いすぎる(感動)

おなかが空いたので、2階にあるラーメン屋でランチタイム

コレがまた、美味しかった!!
久々に美味しいラーメン屋を発見した感じである。
正直、ホームセンターでこんな美味いラーメンが食べれるとは思わなかった!!
ちなみに、まこと屋というチェーン店のようだ。


明日は、子どもは部活があるようなので、家で待ったりと過ごすか?

今日は、これからたこ焼きしながらビールをぐびぐび(笑)





  


Posted by Grantorino KOFU at 19:09Comments(1)日常ねた

2011年04月24日

ジムカーナ観戦

今日は、岡山市の南区灘崎町北七区にある、なださきレークサイドパークへジムカーナ観戦。
結構寒く・・・震えながら観戦。

ジムカーナーで面白いのは、普通の車が走っている事。

サクシードの走行シーン


そして、今年から体験走行も実施しているのだ。

↑うちの息子が体験走行中!

さらに会場のこのしゃべりも聞いていて楽しい

今年は、全6戦で開催されるらしい。

入門クラスも新たに加わり・・・テクを指導してくれるらしい
・・・出てぇなぁ(今年の目標か!?)

只今画策中!

まずは車である(笑)

何は、ともあれ、スカッと仕事の事を忘れる瞬間を作る為に、
ドップリと浸かって熱中できる趣味を探したい。

ちなみに、昨シーズンはエスティマが走っていましたね・・・




  


Posted by Grantorino KOFU at 18:01Comments(0)クルマねた

2011年04月17日

初バーベキュー

今日は、昼間の陽気につられて・・・
娘にせがまれ・・・
夕方から今年一発目のバーベキューをした。
いつもながら質素ではあるが、春を実感!

柴犬のアポロも参戦!!

やっぱり、庭でするバーベキューはビールも飲めるし
楽チンだぁ!


  


Posted by Grantorino KOFU at 19:35Comments(2)日常ねた

2011年04月16日

健康雑誌?

先日、朝日新聞を読んでいて、ふと目にとまったモノ・・・

こんなモノ(失礼悪気は無い!)自分が買うなんて・・・

それがコレ


ぱらぱらっと読んだが、
聞いた事ある耳鳴りの民間治療方?が載っている。

その中で・・・ビールで耳鳴り解消!

こッコレだ!

決めた!コレを実践する!


ところで、私の左耳の耳鳴りは、いわゆるピンクノイズにかなり近い。
というか、ベースの音がピンクノイズで、
それに加えて体調により他の音が乗ってくる

決して、ピンクな事を妄想しているわけでは無いが・・・
(時にはあるかも・・・ドキッ
ピンクノイズ・・・


突発性難聴発病から5ヶ月、左耳はこの音しか聞こえない・・・

もうかなりなれましたが、時には会話に支障をきたす事も汗

でも、右耳は聞えるんで ヨシとしよう!  
タグ :耳鳴り


Posted by Grantorino KOFU at 14:57Comments(0)日常ねた

2011年04月09日

旧車サウンド

最近はすっかりインドア派で、家でユーチューブ・・・

今、ハマっているのは、車のエンジン音である。
お気に入りをいくつか紹介しよう。

まずは、ホンダのS800(エスハチ)

気持ちよく吹け上がるエンジンと、乾いたサウンド・・・しびれますなー
残念なが生で聞いた事はありません・・・

次に、トヨタのスポーツ800(ヨタハチ)

空冷水平対向2気筒のサウンド、2000GTの和音の様なサウンドよりも、こっちの方がスキですね。
こちらも残念なが生で聞いた事はありません・・・


2気筒といえば・・・かつての愛車でもあるLIFE

おお、この音懐かしい・・・私のはちなみに、前期赤色のツインキャブのスーパーデラックスでした・・・
おっと私と同じ年式(笑)

もう一つこれまた昔乗っていた ジムニーSJ30

2ストの音は、サイコーですね・・・吹けは抜群にいいのですが、車速はなかなかのびませんでした(笑)

昔の車って、どれも一癖二癖あったけど、運転する事が楽しかったなぁ

最近の車は快適で便利だけどなぁ、なにかもの足りない・・・何で?

  


Posted by Grantorino KOFU at 22:36Comments(0)クルマねた