ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月08日

自転車通勤 防寒対策

自転車通勤のネックは、雨と、夏の暑さと、冬の寒さを如何に乗り切るかに尽きるような気がしています。
私のように寒いのが嫌いな人には、ほんと辛いんですが、このところ自転車に乗る楽しさが勝っているので何とか続いています。

でも、そろそろ寒さが身にしみて来たので、ちょっと防寒対策を始める事にしました。

100均のカラー軍手じゃ辛いので、ウィザードウィンターグローブを購入、ついでにヘルメット下にかぶる同じくウィザードのアンダーヘルメットキャップも合わせて購入しました。

自転車用の手袋を購入したのは初めてなんで、まず感動したのは、パッドですね。


実は、15分以上乗っていると手の平が痛くなり、度が過ぎると指がしびれる為、うれしい装備ですね。
・・・これでしばらくグリップ変えずに済むかな?
中は、こんな感じ


ちなみにサイズがLで、私の手は写真の様に手のひらの付根から中指の先まで約19cm、指が太く短い不細工な手ですが丁度良いサイズでした。


ぱっと見た感じこの薄さで大丈夫?と思ったのですが、操作性と防寒性を両立させた絶妙なセッティングで私の住む地域での寒さには十分な物です。

さて、アンダーヘルメットキャップですが・・・
これだけかぶると・・・

変なおじさんたら変なおじさん・・・になるので


メットを被りましょう(笑)
嫁さんから「それだけ被って外に出んでよ!」っていわれちゃいました・・・

自転車のヘルメットはクーリング性能を追求しているので、髪が短い私には、頭が風をモロ感じる部分であり、同時に卓耳なモンで、寒いと耳がちぎれそうなくらいいたくなります。しかし、これ一枚でかなり快適になりました。

Wizard(ウィザード) ウィンターグローブ 2009
Wizard(ウィザード) ウィンターグローブ 2009

冬場の自転車通勤を快適に楽しむ防寒対策の決定版!その1


Wizard(ウィザード) アンダーヘルメットキャップ
Wizard(ウィザード) アンダーヘルメットキャップ

冬場の自転車通勤を快適に楽しむ防寒対策の決定版!その2
  


Posted by Grantorino KOFU at 22:43Comments(0)モノねた