ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年09月04日

新しい挑戦!

早くも、甲府生活2か月がたちました。
生活は、安定しつつあり、リズム感が出てきました。
炊事・洗濯・買い物・掃除とこなせるようになってきた。
おじさんは洗濯などしたことがなかったのに、ドってことなくなってる・・・すごい進化!
ほんと妻には感謝しかありません。

一方仕事は、あかんです(;^_^A
製造現場で、はんだ付けしていたおじさんが、
ある日突然物買う仕事に代わるのですから・・・さっぱり
メリハリのない、エンドレス感が漂う職場

なんだかなぁ~正直つらいです。

そこは出さないようにしていますがね。
出したら折れそうです・・・

さて、そんなことより、いかに甲府を楽しむか!
ということを考えて生きたいと思うのです。

で、ちょっと失敗したかなと思うことが一つ。

引っ越しの時に、スーパーカブを持ってこなかったことです。
ちょこまか甲府を動き回るのに車はいいのですが、
おじさんの車は古いジムニーなんです。
燃費が悪くて、エアコン炊くとリッター当たり10キロ走らない・・・
ガソリン代がちょっとやばいね(-_-;)

そして、これオジサンのスーパーカブ50(AA09)

ちなみに、娘がこのカブ見てグラントリノみたいな色って言ったんで
甲府に来ちゃったし・・・
ハンドルネームはグラントリノ甲府です・・・

原付ですけど、超エコな乗り物!
岡山の足に置いてきてしまった・・・(^^;)
それを後悔しておった訳
でも最近少し違う考え方に代わってきました。
自転車で、道路を走っていると、まあ甲府の街中以外、怖いのなんの
路側帯が無い!?歩道も無い!そんな道が多い。
自転車、原付を車が追い越すのに、イエローカットしていくしかない・・・
もちろん岡山にもそんな道路がたくさんあるけど・・・
山梨の道路は道幅も自体狭いところが多い。

自転車や原付はどこ走りゃーえんじゃ??
そう思う訳です。

でも、カブに乗りたいんだよなー・・・

結論として、黄色・ピンクナンバーのカブで車と一緒に走りゃーえんじゃが!

で今ココ・・・

なんか間違ってカッチョエエのも乗りたくなる可能性もあるので
普通自動二輪MTで撮ろうかと・・・教習所へ入所申し込みしてきました。

やっぱり人間仕事一色になっちゃーダメなんよ、人生楽しまなきゃ・・・

こりゃもう、教習人間バタイダーZ見ながら頑張るしかない  


Posted by Grantorino KOFU at 10:51Comments(0)バイクのねた