ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月19日

卒業式とビデオ撮影

娘の卒業式へ行ってきました。

幸い今日は天気も良く(と言っても肌寒いですが)
素晴らしく、とても感動的な卒業式でした。

娘から、泣くなといわれていたので、涙をこらえるのが大変で・・・(笑)
喉が痛くなる始末。

そんな卒業式でしたが、控え室での先生の一言がきっかけで、
この感動があじわえたのかも!?

実は、シッカリとビデオ撮影予定で出かけたのですが
控え室で、注意事項として「写真・ビデオの撮影はお控えください」

正直、長男の卒業式でそんなこと言われた事がなかった。
そんな訳で、その時は撮影に追われる卒業式だったのだが

周りの人がどうあれ、今回は先生の言葉に従う事にした。

するとどうだろう・・・

EVFや液晶越しに見ていた今までと異なり、メモリーやバッテリーの残量など気にする事も無く、ただ式場の雰囲気を目一杯味わい、肉眼で目の前の光景を脳裏に焼き付ける。


正直これは、新鮮な感じ。
たぶんかけがえのない思い出として僕の頭の中に残っていくだろうなぁ・・・

しかしである・・・
デジタルジメージング機器の製造販売に携わる者として、ちょっと複雑な思いもある。
ビデオを構える保護者の皆さんは、お客様でもある。
しかし、しーんと静まり返った卒業式で「ピピッ!」「ピポッ!」「カシャ」とかいう、電子音が聞えること事態に逆に違和感を感じるし、事前の注意事項にも反する。

難しい問題だなぁ・・・

でも要は使い分けが必要ってことかな。
式が終わったあと、友達や先生と輪になって写真を撮りやっこする姿は、シッカリとビデオに納めたのでコレはコレで役に立ったということで自分は納得しておこう。

そんな訳で、卒業式の式典中はビデオ撮影は控える・・・コレは結構お勧めです!

話は大きくそれたが、無事に中学生に上がれる事に感謝!
あとは、もう少し勉学に励んでくれれば言う事なしなのだが・・・



このブログの人気記事
7・1移動発令!!
7・1移動発令!!

同じカテゴリー(日常ねた)の記事画像
ふと思った
秋ですね・・・(^_^;)
しし座流星群を見に!
深まる秋・・・
2011大晦日
ケーキ作り
同じカテゴリー(日常ねた)の記事
 ふと思った (2014-10-29 12:42)
 秋ですね・・・(^_^;) (2014-09-24 21:16)
 しし座流星群を見に! (2012-11-18 21:50)
 深まる秋・・・ (2012-11-11 12:23)
 従弟の結婚式から繋がるエトセトラ・・・ (2012-01-22 23:27)
 2011大晦日 (2011-12-31 22:43)

Posted by Grantorino KOFU at 14:25│Comments(0)日常ねた
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業式とビデオ撮影
    コメント(0)