ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月15日

自転車でぶらり

最近自転車にハマっています。
天気がいいとつい、自転車自転車で出かけてしまう今日この頃。
自転車でぶらり
自宅から、直線距離で約10キロの駅前まで出かけてきました。
団地の裏へ下りる階段をMTBを担ぎ降り、300メートルほどシングルトラックを味わい?県道へ
車の多い県道を走るのはイヤなので、畦道を走り山すそを走る農道へ
MTBは道を選ばない快適な自転車である事に驚く今日この頃・・・
このMTBを買ってから、8年は経っているのだがシーッ
話がそれましたが、今日は往復31キロ程度の走行でした。
・・・ちなみに「キョリ測」にて算出した値です

単に片道7キロの通勤用にと割り切って買ったMTBであるが、通勤に使った回数はどのくらいだろうか?8年間でタイヤが1度も変わっていない事実からしてたいした距離ではない。

実のところ、自転車でどこにでも現れる人は変わった人みたいに思っていたのだが、だんだん自分もそうなって来ている。

なんでしょう、自転車を単なる移動手段としてしか捉えれなかった自分が今見るとおかしいねぇウワーン

自力で移動する楽しさ、風を感じる心地よさと季節感、坂道の苦しさと下りのスピード感・・・安田大サーカスの団長ではないが、急な坂を上りきった時の気持ちよさというのは確かに感じる。

ハッキリいって、乗っているパナソニックのMTBはフェイク車と紙一重の代物であるし、知識も脚力もまったく無い。

でも楽しいびっくり

最近では、ケイデンスが気になって仕方ない。一体どのくらいの回転数で走っているのか?モチロンスピードも気になるし、走行距離もしかり。
想的なケイデンスは60~80だとか・・・

こうなるとサイクルコンピューターが必要。

古い車体は何とかメンテで好調に戻りつつある。

新しい自転車へ目がいきたくなるが、コイツをシッカリ乗り込んでいこうと考えてまーす。


キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ/アストラーレ8/CC-CD200N
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ/アストラーレ8/CC-CD200N

これを付けるか思案中!やはりケイデンスが気になるのでこれっきゃないでしょう!





このブログの人気記事
7・1移動発令!!
7・1移動発令!!

最新記事画像
新しい挑戦!
少し時間に余裕が・・・
あっ、7月終わっていた・・・
7・1移動発令!!
ジムニーのマスターシリンダーOH
エンジンマウント
最新記事
 新しい挑戦! (2021-09-04 10:51)
 少し時間に余裕が・・・ (2021-08-22 00:22)
 あっ、7月終わっていた・・・ (2021-08-06 11:10)
 7・1移動発令!! (2021-06-27 12:56)
 ジムニーのマスターシリンダーOH (2018-12-15 21:01)
 エンジンマウント (2018-12-09 21:01)

Posted by Grantorino KOFU at 23:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車でぶらり
    コメント(0)