ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年09月20日

和気美しい森でお月見キャンプ

 18・19日と、お月見をかねて和気美しい森キャンプ場へ出かけてきました。実は、息子と二人で限りなくシンプルに行き当たりばったりで行く予定だったのですが・・・下の娘に「ズルイィー!」と大泣きされて、急遽家族で出かけることになり、朝から電話で近場のキャンプ場をあたって・・・和気美しい森キャンプ場に決定!
 装備は当初のシンプル路線を維持しつつ、人数増加に対応してシングルバーナーを2バーナーへ、ツーリングテントをランブリ3へ変更、タープはそのままミニサイズで、テーブル&チェアーも小型軽量の物とした。
 荷物を愛車ランクル77に放り込み午後3時出発!道のりは50分!近い!!山城風?建物内で受付を済ませて、料金1サイト1泊1000円を払い、テントサイトへ。
 テントサイトは林の中にあり、なかなか(個人差があるとは思いますが・・・)いい感じ。テントとタープを張り、子供を連れてアスレチック公園で日暮れまであそぶアソブ遊ぶ・・・子供はタフだぁ。夕飯は簡単に煮込みラーメンでさっさと済ませ、メインイベントの月見を・・・月が低い(笑)
子供達は、月より団子で月を待たずぅぅ月見団子にかじりつき満足したのかテントの中へ・・・はや!
大人は大人で木々の間から見える満月をつまみにアルコールを補充・・・今日は月が明るいので☆は見え難いなぁ~とボオーと空を見ていると眠くなってきたので予定より早い10時過ぎにテントの中へ・・・この時期テントで寝るのは快適!朝までぐっすり。
 テントから出るとやや肌寒い。この感じがなんともいえない。朝食も簡単に済ませ子供達をまたアスレチック公園へ送り出し、再びコーヒータイム。これまたなんともいえないひと時である。
まったりしていると?雨? 撤収前に雨!・・・今年の夏から3回連続の撤収前の雨、俺は雨男かぁ!?

ちなみにキャンプ場について特筆すべき点はトイレ!!
清潔で虫が少ない!これは結構ポイント高いかも!また、車で10分走ると大きな温泉があります。
オートキャンプや設備の整ったキャンプ場が好みの方には向かないかもしれませんが、シンプルで自然の中で過ごしたい人にはお財布にも優しいのでお勧めです。  


Posted by Grantorino KOFU at 20:24Comments(0)キャンプねた