2010年11月24日
病室→リビング
入院すると携帯電話の有りがたさを感じる
とりあえず要るものが有ればメールするし
テレビも見れる
ネットにつながれば情報だって見れる
音楽だって聴ける
写真も送れる
ブログもかける
…ほんと助かる!
さらに自宅リビングに置いたドコモのフォトフレームがこれまた楽しい。
くだらない写真をとって送ると子どもや女房からメールが帰ってくる…
いいコミュニケーションツールだ。
おそらく皆で見て「キモ!」とか言っていると思うが…
離れていても(たいした距離ではないが)側に居るような感じである。
とりあえず要るものが有ればメールするし
テレビも見れる
ネットにつながれば情報だって見れる
音楽だって聴ける
写真も送れる
ブログもかける
…ほんと助かる!
さらに自宅リビングに置いたドコモのフォトフレームがこれまた楽しい。
くだらない写真をとって送ると子どもや女房からメールが帰ってくる…
いいコミュニケーションツールだ。
おそらく皆で見て「キモ!」とか言っていると思うが…
離れていても(たいした距離ではないが)側に居るような感じである。
2010年11月24日
お昼ご飯
朝食後に看護師さんから、昼食から食堂へ上がる様に言われたのだが…
上がっても…
僕のご飯がない!
間違えて病室へ下ろしてしまったらしい…
結局持って上がってもらい…素晴らしい眺望を見ながら頂く(吉井川の流れから九番までみえる…ってことはオーシャンビュー!?)
ポータブル便器を気にすることなく気持ちのよい食事ができた
しかし食堂では、2種類から選べるハズなのだが…配膳された関係で選べず
肉にするか魚にするか悩んだあの時間はなんだったんだろう…
上がっても…
僕のご飯がない!
間違えて病室へ下ろしてしまったらしい…

結局持って上がってもらい…素晴らしい眺望を見ながら頂く(吉井川の流れから九番までみえる…ってことはオーシャンビュー!?)
ポータブル便器を気にすることなく気持ちのよい食事ができた

しかし食堂では、2種類から選べるハズなのだが…配膳された関係で選べず
肉にするか魚にするか悩んだあの時間はなんだったんだろう…
Posted by Grantorino KOFU at
12:41
│Comments(0)
2010年11月24日
2010年11月24日
ヒーロー
ファンモンのヒーローに励まされながら…毎夜遅くまで頑張っている中堅サラリーマンがどのくらいいるだろうか?
私も最近まで好きな歌だったし、月曜の朝は必ずと言っていい位、車の中で聴いてから降りていたっけ…
今は嫌いな歌になってしまったが…
目一杯頑張っているのに…これ以上頑張ってどうなるのか…
歌をの後押しを受け無いと出勤出来ない様じゃ…危険信号である。
無理をすれば体が壊れるだけである
※ファンモンは嫌いじゅないよ!
私も最近まで好きな歌だったし、月曜の朝は必ずと言っていい位、車の中で聴いてから降りていたっけ…
今は嫌いな歌になってしまったが…
目一杯頑張っているのに…これ以上頑張ってどうなるのか…
歌をの後押しを受け無いと出勤出来ない様じゃ…危険信号である。
無理をすれば体が壊れるだけである
※ファンモンは嫌いじゅないよ!
Posted by Grantorino KOFU at
10:39
│Comments(0)
2010年11月24日
入院day13
間もなく5時30分です
あんなに2度寝は得意だったのに…
どうしても3時〜4時あたりで目が覚める…
体が疲れて無いからか?
それとも、サラリーマン睡眠タイマーが働いているのか…
とりあえず、木曜日夜まで入院治療は続き…
金曜日退院の予定である…
通院治療へ移行する
しかし、いまだ左耳の回復は見られない…
重症の場合、発病後すぐ治療を始め聴力が元に戻る割合が1割、いくらか聞こえる様になる割合が3割だそうだ…
今年の引きの強さからいって…十分1割に入れるハズなのだが…
あんなに2度寝は得意だったのに…
どうしても3時〜4時あたりで目が覚める…
体が疲れて無いからか?
それとも、サラリーマン睡眠タイマーが働いているのか…
とりあえず、木曜日夜まで入院治療は続き…
金曜日退院の予定である…
通院治療へ移行する
しかし、いまだ左耳の回復は見られない…
重症の場合、発病後すぐ治療を始め聴力が元に戻る割合が1割、いくらか聞こえる様になる割合が3割だそうだ…
今年の引きの強さからいって…十分1割に入れるハズなのだが…
Posted by Grantorino KOFU at
05:52
│Comments(0)