2006年05月21日
手作りソーセージ リベンジマッチ!
週間天気予報が見事にはずれ、予定どうり、先週に続いてソーセージの改良に取り組んだ・・・これが肉を詰めるかえるの卵じゃなくて羊の腸です。

さて、前回の不満点は・・・味が濃い・パサツキ感の2点。
今回対策として・・・
味が濃い→味つけはシンプルにクレイジーソルトをベースとし、「パセリ&レモン汁」仕様、「カレー&パプリカ仕様」、「チーズ仕様」「隠し味醤油仕様」「七味唐辛子仕様」と作ってみた。
パサツキ感→通常の豚挽肉に加え、豚バラを挽いて配合比5:5にしてみた。
さてその効果は・・・味が濃いのは解消・・・反面各仕様の味つけの差がわかり難い。唯一「パセリ&レモン汁」のみさわやかな味になり、いい感じ。残りは前回の失敗で調味料を少なめにしたのが仇となった。パサツキ感は変わらず・・・次回はやはりセオリーどうりに背油を試したい。
そんな感じでした。見た目はすごく良いんですがねぇ~
↓100均にスモークチップ売っていたので使ってみました。

スモーカーは定番の段ポール・・・
今回使用の100均グッズはコレ↓

手作りソーセージしばらくはまりそうな予感・・・
今回対策として・・・
味が濃い→味つけはシンプルにクレイジーソルトをベースとし、「パセリ&レモン汁」仕様、「カレー&パプリカ仕様」、「チーズ仕様」「隠し味醤油仕様」「七味唐辛子仕様」と作ってみた。
パサツキ感→通常の豚挽肉に加え、豚バラを挽いて配合比5:5にしてみた。
さてその効果は・・・味が濃いのは解消・・・反面各仕様の味つけの差がわかり難い。唯一「パセリ&レモン汁」のみさわやかな味になり、いい感じ。残りは前回の失敗で調味料を少なめにしたのが仇となった。パサツキ感は変わらず・・・次回はやはりセオリーどうりに背油を試したい。
そんな感じでした。見た目はすごく良いんですがねぇ~
↓100均にスモークチップ売っていたので使ってみました。
スモーカーは定番の段ポール・・・
今回使用の100均グッズはコレ↓
手作りソーセージしばらくはまりそうな予感・・・
Posted by Grantorino KOFU at 21:20│Comments(3)
│手作りソーセージねた
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
やはり、パサパサになりますか。
本で読んだのですが、脂身を入れてもいいけど、ゼリーを入れるといいそうです。(やったことはありません)
肉1kgに対して蒟蒻畑サイズのゼリーを2個。味は何でもいいそうです。
失敗したのはエビチーズ(水っぽくてスモークしてる時にぴゅーって汁が出ました。)
ソーセージは料理と言うより実験ですね。
やはり、パサパサになりますか。
本で読んだのですが、脂身を入れてもいいけど、ゼリーを入れるといいそうです。(やったことはありません)
肉1kgに対して蒟蒻畑サイズのゼリーを2個。味は何でもいいそうです。
失敗したのはエビチーズ(水っぽくてスモークしてる時にぴゅーって汁が出ました。)
ソーセージは料理と言うより実験ですね。
Posted by ぱにぱに at 2006年05月22日 20:05
うまそうじゃないですか!!
なんだかまだ納得いってないようだけど(笑
ビール持って行きますからご馳走してくださいよ(^◇^)ノ
なんだかまだ納得いってないようだけど(笑
ビール持って行きますからご馳走してくださいよ(^◇^)ノ
Posted by kyo-papa at 2006年05月22日 22:09
トラックバック&コメントありがとうございます。
マジでソーセージ奥が深いです!はまってます。
kyo-papaさん>これ難しいよぉ・・・人様のお口に入っても恥ずかしくない物ができましたらお持ちしますんで、ピザパーティーしましょう!
マジでソーセージ奥が深いです!はまってます。
kyo-papaさん>これ難しいよぉ・・・人様のお口に入っても恥ずかしくない物ができましたらお持ちしますんで、ピザパーティーしましょう!
Posted by かずすけ at 2006年05月23日 18:16