2009年02月22日
なぜだ?AE86にカローラGT
何となく、今日は(前投稿に続き・・・)車に浸っていますが・・・
なんだか、突然「AE86」のキーワード急浮上!!
さらに調べれば、「カローラ」も浮上中・・・
GTにアクシオが出るのは知っているが何でこの時期に・・・
イニシャルDに新ステージでも始まるのか???
・・・いや、原作も進んでないしこれは違う。
おお、カローラにGTグレード復活したか?
おや、TRDが1・5ターボ出してきた!?5MTのみ!マニアックじゃねーか!
ん?でもこれは、チョット違うんじゃないか?
これに「GT」の称号をあたえるのか?
今時は、ATがCVTだから、エンジン出力を上げるともたんから5MTだけなんだろぉ・・・
1.5実用エンジンにターボかぁ・・どんなんだろー
・・・おお!五木の85じゃん!!(妄想が飛躍しすぎた失礼!)
以前、フィールダーのZZE123(6MT)乗ってたんですが、
実用ワゴンのFFにこんな高回転でパワーの出るエンジン載せちゃダメ!と感じたもんです。
0スタート時に、ローで踏むとトラクションがかからないんですよ、しろーとの僕には・・・
セカンドにシフトして、カムがハイカムに切り替わるとホイルスピンするようなヤツでしたからね・・・
他には、キャンプに行くのにフル乗車で荷物載せて渋滞にハマると辛い車でしたね。
低速でトルクが無く、エンストするし、吹かすとクラッチ匂うし・・・おまけにハイオクしか入れられないし
まあまあ運転が下手なだけなんですがね(笑
個人的には、やはり4AGの4ドアカローラ・スプリンターじゃなきゃ「GT」は名乗れない様な気がしますね。
ピーター・フォークがCMしてたころの110系かなんて乗って(所有して)みたい気がするんですがねぇ~
いずれにしても、このところ寂しい話題しかないモータースポーツ界にあって
GTでのアクシオGTの活躍を楽しみにしている1人ではあるんですが・・・
90年代大好きオヤジのぼやきでした・・・
なんだか、突然「AE86」のキーワード急浮上!!
さらに調べれば、「カローラ」も浮上中・・・
GTにアクシオが出るのは知っているが何でこの時期に・・・
イニシャルDに新ステージでも始まるのか???
・・・いや、原作も進んでないしこれは違う。
おお、カローラにGTグレード復活したか?
おや、TRDが1・5ターボ出してきた!?5MTのみ!マニアックじゃねーか!
ん?でもこれは、チョット違うんじゃないか?
これに「GT」の称号をあたえるのか?
今時は、ATがCVTだから、エンジン出力を上げるともたんから5MTだけなんだろぉ・・・
1.5実用エンジンにターボかぁ・・どんなんだろー
・・・おお!五木の85じゃん!!(妄想が飛躍しすぎた失礼!)
以前、フィールダーのZZE123(6MT)乗ってたんですが、
実用ワゴンのFFにこんな高回転でパワーの出るエンジン載せちゃダメ!と感じたもんです。
0スタート時に、ローで踏むとトラクションがかからないんですよ、しろーとの僕には・・・
セカンドにシフトして、カムがハイカムに切り替わるとホイルスピンするようなヤツでしたからね・・・
他には、キャンプに行くのにフル乗車で荷物載せて渋滞にハマると辛い車でしたね。
低速でトルクが無く、エンストするし、吹かすとクラッチ匂うし・・・おまけにハイオクしか入れられないし
まあまあ運転が下手なだけなんですがね(笑
個人的には、やはり4AGの4ドアカローラ・スプリンターじゃなきゃ「GT」は名乗れない様な気がしますね。
ピーター・フォークがCMしてたころの110系かなんて乗って(所有して)みたい気がするんですがねぇ~
いずれにしても、このところ寂しい話題しかないモータースポーツ界にあって
GTでのアクシオGTの活躍を楽しみにしている1人ではあるんですが・・・
90年代大好きオヤジのぼやきでした・・・
Posted by Grantorino KOFU at 22:19│Comments(0)
│クルマねた